2010年01月05日 17:31
2010 1月 2日 中潮
さて、2010年の釣り始めは何にしようか?
磯はやれないほどではないが、今回回避しときます
でも、海に行かずにはいられません
まだまだ時期的には早いようですが夜の短期決戦 メバリング 行っときますかね
潮位は干潮時-23cm でウェーディングデーです
23時到着Aポイントには先客が!!これまた出遅れ?
仕方なくBポイントに案外風ありますがなんとか出来そうです
周りにはナマコ取りの電気が10ほどウロウロなんで急いでBポイントに立ちます
そう!今日は大分前に買った83DEEPの竿下し、1発で入魂と行きたいところ
ラインは5lb・飛ばしウキ・リーダーEX1・5号・
フックは↓
潮はかなり早く右に流されてる感じ
水深は約1,5m~2,0なんでテンポの速い打ち返し
時折掛かってくるのは海草
30分投げまくりにも生態反応ZERO
結局風波で撤退、DEEPクンの秘められたパワーは封印
次に持ち越しとします
岸まで戻りがてら、浅くなったタイドプールを覗くと
黒や赤い無脊椎動物発見! 腕をめくり上げて
冷たい!むにゅ!!気持ち悪ーーー!!!
といえば何か想像できますね
何匹か捕獲
そうナマコちゃんです、オイラも始めての経験でした
バッカンの入魂が・・・・・
赤いの1黒いの2匹意外放流しお持ち帰りは3匹
捕獲時は防衛体制なのか小さいですがか持ち帰ってみれば倍ほどの大きさに
夜中の2時に捌くのも不気味なんでネットで捌き方&調理方法検索
あさ起きてから捌きにかかります
しかし、最終的に失敗・・・・・ノーフォトです
原因は皮の部分を塩で洗いすぎて白い身だけになっちゃいました
お味の方はまずまずなんですがやはり歯ごたえに欠けます
しかし、美味い!と思ったのは‘このわた‘(内臓の塩辛)
絶品!
からすみ・うに・と並んで三大珍味だそうです
一口目はかなり勇気もんですが根性で
すると、口の中に広がる香りがなんとも良い香り
噛めば噛むほど味わいが出てよい歯ざわり、三大珍味納得
ママは見るのもイヤ!って言ってますが皆さんチャンスがあればチャレンジしてください
酒飲みお酒の好きな方はうなずくと思いますよ。
今度行った時にあればナマコ酢リベンジです
もとへ!メバルリベンジっす!!
ランキングに参加してます
釣りにはいろいろなアクシデントが
一押ししてみて