2012年01月17日
2012 市江釣行ハプニング編
2012 1月 15日 小潮
今年初の磯のグレ釣り釣行です
本当は新年早々行きたかったんですが皆さんのスケジュールがあわず
この日の釣行となりました
さて、今回のメンバーご紹介いたします
いつもの相棒高倉っちと最近磯に激はまりちゅぅの奥〇氏
そして、ブログ友のガッツだす!さん、サク次郎さんの計5名
ガッツさんとサクちゃんは和歌山でオイラの車にて南下、吉備のSAで高倉っちと合流
急いで市江港に向かいます
到着したのは5時ちょうど、早い目に船に乗り込み上磯に行こうという魂胆なんですけど・・・
まぁ早すぎたので車中で雑談
ふとデジカメどこに入れていこうかなぁ~~と思った瞬間、あるものを忘れたことにきずきました
全身から血の気がスーーと
皆に告白
皆さん「なんとかなるよ~~、みんなで貸すから」と暖かいお言葉
しかし、全部甘えるわけにも行かないのでこれから釣太郎に買いに行ってくるわ
で急いで

忘れたものって???
ライフジャケット&中身一式

ライジャケは船に積んであるのを借りるとしてハリス・ハリ・ガン玉等を買い揃えます
いらん出費や
この先思いやられます
船は6時30分出港
船頭のおとうちゃんは地のオオハと沖のオオハで分かれる?
すかさずオイラは上磯とアピール、じゃあ黒島いこうか?
すかさず高倉っちはおいらにオオハがええと・・・
結局いつもの磯周りに降りることに
ガッツさん、サクちゃん、オイラで沖のオオハに
それぞれ想いのポイントで釣り開始
少し波はありますが満潮までの辛抱、少し内側でスタート
エサ取りは少なくサシエも残ってくるのでマキエに集魚材追加
今回これ!
バリューパックのわりには少々$お高い
マキエが効いてきたのか
タカノハ サンコ ヘダイ
と連発しますが本命が
来ない??
グレらしきアタリはあるので一工夫
とたん30チョイのグレがヒット、ひとまず安心
タナを微調整しながらぽつぽつと
そのまま弁当船まで30~35cmが数匹
少しの休憩、雑談をはさんで再開
今日はここまでにしておきます
午後に嬉しい魚が釣れました(初めてのお魚です)

次回のお楽しみに
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
ランキングに参加してます
いつもありがとうございます


にほんブログ村
今年初の磯のグレ釣り釣行です
本当は新年早々行きたかったんですが皆さんのスケジュールがあわず
この日の釣行となりました

さて、今回のメンバーご紹介いたします
いつもの相棒高倉っちと最近磯に激はまりちゅぅの奥〇氏
そして、ブログ友のガッツだす!さん、サク次郎さんの計5名
ガッツさんとサクちゃんは和歌山でオイラの車にて南下、吉備のSAで高倉っちと合流
急いで市江港に向かいます
到着したのは5時ちょうど、早い目に船に乗り込み上磯に行こうという魂胆なんですけど・・・
まぁ早すぎたので車中で雑談
ふとデジカメどこに入れていこうかなぁ~~と思った瞬間、あるものを忘れたことにきずきました
全身から血の気がスーーと

皆さん「なんとかなるよ~~、みんなで貸すから」と暖かいお言葉
しかし、全部甘えるわけにも行かないのでこれから釣太郎に買いに行ってくるわ
で急いで


忘れたものって???
ライフジャケット&中身一式


ライジャケは船に積んであるのを借りるとしてハリス・ハリ・ガン玉等を買い揃えます
いらん出費や

船は6時30分出港
船頭のおとうちゃんは地のオオハと沖のオオハで分かれる?
すかさずオイラは上磯とアピール、じゃあ黒島いこうか?
すかさず高倉っちはおいらにオオハがええと・・・
結局いつもの磯周りに降りることに

ガッツさん、サクちゃん、オイラで沖のオオハに

それぞれ想いのポイントで釣り開始
少し波はありますが満潮までの辛抱、少し内側でスタート
エサ取りは少なくサシエも残ってくるのでマキエに集魚材追加
今回これ!
バリューパックのわりには少々$お高い

マキエが効いてきたのか
タカノハ サンコ ヘダイ



と連発しますが本命が

グレらしきアタリはあるので一工夫
とたん30チョイのグレがヒット、ひとまず安心

タナを微調整しながらぽつぽつと
そのまま弁当船まで30~35cmが数匹
少しの休憩、雑談をはさんで再開
今日はここまでにしておきます
午後に嬉しい魚が釣れました(初めてのお魚です)


次回のお楽しみに
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
ランキングに参加してます
いつもありがとうございます


にほんブログ村

Posted by chariepapa at 21:57│Comments(12)
│グレ
この記事へのコメント
ども、まいどです。
えー、chariepapaさんでもライフジャケット忘れるとかあるんですね~
市江のは比較的きれいなんでまだ付けようちゅう気にもなりますね。
でも使い勝手違ったら釣しにくかったでしょう?
沖オオハ、本命も釣れた様でさすがは、といったところですね。
最後の大物が釣太郎のHPにも載っていなかったので非常に
気になっております~
えー、chariepapaさんでもライフジャケット忘れるとかあるんですね~
市江のは比較的きれいなんでまだ付けようちゅう気にもなりますね。
でも使い勝手違ったら釣しにくかったでしょう?
沖オオハ、本命も釣れた様でさすがは、といったところですね。
最後の大物が釣太郎のHPにも載っていなかったので非常に
気になっております~
Posted by tooru at 2012年01月17日 22:50
ごくろうさまです
グローブ、エサ箱、偏光メガネの忘れは経験してますが
ジャケット忘れ?それは青ざめますよね~(笑)
本命GET!おめでとうございます
やはり、市江周辺は好調のようですね(日によりますが)
それよりも久しく沖磯に行けていないなぁ ウズウズしてきます
後半楽しみです、
グローブ、エサ箱、偏光メガネの忘れは経験してますが
ジャケット忘れ?それは青ざめますよね~(笑)
本命GET!おめでとうございます
やはり、市江周辺は好調のようですね(日によりますが)
それよりも久しく沖磯に行けていないなぁ ウズウズしてきます
後半楽しみです、
Posted by なすびん at 2012年01月17日 23:06
まいどです。
日曜はおつかれさんです
色々あったんで、前編後編となりましたね。
はやく、あの魚のやりとり解説みたいわ〜
こっちは地方だったんで、遠目にも全然みてへんし
T氏が2月にもう一回といってましたわ。
はやめの後編よろしくです。
日曜はおつかれさんです
色々あったんで、前編後編となりましたね。
はやく、あの魚のやりとり解説みたいわ〜
こっちは地方だったんで、遠目にも全然みてへんし
T氏が2月にもう一回といってましたわ。
はやめの後編よろしくです。
Posted by pokopoku at 2012年01月18日 00:45
おはようございます
ライジャケ一式とはホントに血の気が引きますね^^;
でもフカセならすぐに買い揃えられますね
その集魚剤、私も使ってましたが「爆増」の割に増えるようにみえないですね!
まだアミノXの効果も微妙です^^;
初めてのお魚ですか!?@@!?
楽しみにしております^^
ライジャケ一式とはホントに血の気が引きますね^^;
でもフカセならすぐに買い揃えられますね
その集魚剤、私も使ってましたが「爆増」の割に増えるようにみえないですね!
まだアミノXの効果も微妙です^^;
初めてのお魚ですか!?@@!?
楽しみにしております^^
Posted by カゴ迷人
at 2012年01月18日 08:20

こんにちは~
日曜は色々とありがとうございました。
朝のサンコはデカかったですね~(笑)
続きを楽しみにしてます~
日曜は色々とありがとうございました。
朝のサンコはデカかったですね~(笑)
続きを楽しみにしてます~
Posted by サク次郎 at 2012年01月18日 09:14
tooruさん
こんちゎ!
いやーやっちゃいましたわ(汗
道具の用意はいつも金曜日にするんですがその時
何か足りへんなぁ〜と、出掛けもしっくりしなかったんです
さて、その他の魚って?
サイズでわかりますよね
こんちゎ!
いやーやっちゃいましたわ(汗
道具の用意はいつも金曜日にするんですがその時
何か足りへんなぁ〜と、出掛けもしっくりしなかったんです
さて、その他の魚って?
サイズでわかりますよね
Posted by chariepapa at 2012年01月18日 14:08
なすびんさん
まいどです!
あさからテンションさがりますよね
まぁこの日は仲間がいたので助かりました(^-^)
昔、磯間の黒田渡船に行ってたころロッドケースを
忘れた事がありました、さすがに和歌山に帰って初島の磯にいきましたが…
後半もヨロシク
まいどです!
あさからテンションさがりますよね
まぁこの日は仲間がいたので助かりました(^-^)
昔、磯間の黒田渡船に行ってたころロッドケースを
忘れた事がありました、さすがに和歌山に帰って初島の磯にいきましたが…
後半もヨロシク
Posted by chariepapa at 2012年01月18日 14:14
pokopokuさん
まいど!日曜はお疲れさんでした
この日の地ノオオハはサイズかいまいちでしたね
今度は40up狙いましょう
沖ノオオハ波ありすぎでした、ナギならもっと釣れたんでしょうけど…
後半楽しみに!って知ってるやん(^-^)
まいど!日曜はお疲れさんでした
この日の地ノオオハはサイズかいまいちでしたね
今度は40up狙いましょう
沖ノオオハ波ありすぎでした、ナギならもっと釣れたんでしょうけど…
後半楽しみに!って知ってるやん(^-^)
Posted by chariepapa at 2012年01月18日 15:37
カゴ迷人さん
こんにちゎ!
朝からまいりましたわ(汗
購入はできますがコスト高ですし好みのがなく扱いづらいです
とくにハリスは流し方などに差がでますね、
集魚材は基本的にまとめるだけと考えてます、効果が高いとエサ取りの天国です
こんにちゎ!
朝からまいりましたわ(汗
購入はできますがコスト高ですし好みのがなく扱いづらいです
とくにハリスは流し方などに差がでますね、
集魚材は基本的にまとめるだけと考えてます、効果が高いとエサ取りの天国です
Posted by chariepapa at 2012年01月18日 15:46
サク次郎さん
お疲れさんでした
沖のオオハ少し波がありましたね、ナギならもっと釣れたのになぁ〜
サク次郎さんには沖側に入ってもらったのに波で残念でした
2月リベンジしましょ!
お疲れさんでした
沖のオオハ少し波がありましたね、ナギならもっと釣れたのになぁ〜
サク次郎さんには沖側に入ってもらったのに波で残念でした
2月リベンジしましょ!
Posted by chariepapa at 2012年01月18日 16:06
こんにちは!
今回もお世話になりました。
ハプニングが有りましたが
冗談ではなく、良いのが釣れましたね。
しかも2本とは驚きでした
帰りは、ウトウトさせて貰ったので寝ずに帰れました。
ありがとうございました
例のお魚メッチャ美味かったっすよ
今回もお世話になりました。
ハプニングが有りましたが
冗談ではなく、良いのが釣れましたね。
しかも2本とは驚きでした
帰りは、ウトウトさせて貰ったので寝ずに帰れました。
ありがとうございました
例のお魚メッチャ美味かったっすよ
Posted by ガッツだす! at 2012年01月18日 17:22
ガッツだす!さん
お疲れさまでした!
朝からお騒がせいたしました^^
5人で釣りできればもっと楽しかったのにね、
これにこりず和歌山きてくださいよぉ~~
お疲れさまでした!
朝からお騒がせいたしました^^
5人で釣りできればもっと楽しかったのにね、
これにこりず和歌山きてくださいよぉ~~
Posted by chariepapa at 2012年01月18日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。