2012年02月08日
無題
ご訪問してくださった方、またブログを通じお友達になって頂いた方々には
大変申し訳ないのですが、暫くの間休止させて頂きます
長期ではないのでまた再開した時には今までと同様、お付き合いのほど
よろしくお願いします。
訪問、コメントはさせていただきますのであいてしてやってくださいね
釣りはもちろん今まで通りなのでTwitterで軽くつぶやいてますので覗いてくれれば
嬉しいです
皆様のご健闘御祈りしてます。
2011年07月19日
2011年06月07日
マリーナシティーから出港
2011 6月 5日 中潮
やっと釣り復活の日、さて何処に・・・
今回は磯でもなくTTPでもありません、出船はマッタリと7時ですが小さい子供のように
早くから目が覚め、今日同行のNちゃん家には早くも5時台に到着
無理やり叩き起こしてマリーナシティーのマリーナに到着

ここから今日は出船、ポイントは船のキャプテンH氏にお任せ

本日の第一ポイントに到着
狙いはアジとサバ、運がよければカツオが食ってくるそうです
基本的に船釣りはしないオイラ、ショボーイ道具しかもっていなくってそれをNちゃんに貸し出し
オイラはジギングロッドのザルツ1002LSJにベイトリール装着・・・間に合わせタックルです

50号のオモリで胴付仕掛け、10本針の疑似餌です
地元の漁師さんが作ってくれた逸品
水深は50m弱、底から誘い上げていきます
2投目落ち込みの途中食い上げ、追い食いさせ、30cm~40cmアジ・サバの5連
あっという間にクーラーに魚が

魚の移動が早く食い止み移動します
第二ポイントではカス
弁当食べたりマッタリし次なるポイントに到着
下津のはるか沖とだけしかわかりませんけど
ここで同行のNちゃんが今までとは違うアタリ竿を絞り込んでますが枝ハリスが飛ばされちゃいました
もう少しでビギナーズラックなところでしたが
残念
ここでも4連5連など釣果プラスしていきます
11時ごろ南の風が吹き出し、雨もポツリ
もうええかげん釣ったことやし

帰りますか!ってことで帰港
久しぶりの釣行で釣果もまずまず、楽しかったです
キャプテンHさんありがとうございました
ただ、船の酔い止めをのんだ為帰ってから異常な眠気、そして爆睡
起きてもまたも爆睡、船酔いはしなかったんですが薬で飛んでしまったのか
さて今度はイサギを狙って市江の予定で~~~~~す
5月釣りができなかった分取り戻しますよ~~~~
こちらもポチッとよろしくです


にほんブログ村
やっと釣り復活の日、さて何処に・・・
今回は磯でもなくTTPでもありません、出船はマッタリと7時ですが小さい子供のように
早くから目が覚め、今日同行のNちゃん家には早くも5時台に到着
無理やり叩き起こしてマリーナシティーのマリーナに到着

ここから今日は出船、ポイントは船のキャプテンH氏にお任せ

本日の第一ポイントに到着
狙いはアジとサバ、運がよければカツオが食ってくるそうです
基本的に船釣りはしないオイラ、ショボーイ道具しかもっていなくってそれをNちゃんに貸し出し
オイラはジギングロッドのザルツ1002LSJにベイトリール装着・・・間に合わせタックルです


50号のオモリで胴付仕掛け、10本針の疑似餌です
地元の漁師さんが作ってくれた逸品

水深は50m弱、底から誘い上げていきます
2投目落ち込みの途中食い上げ、追い食いさせ、30cm~40cmアジ・サバの5連
あっという間にクーラーに魚が


魚の移動が早く食い止み移動します

第二ポイントではカス

下津のはるか沖とだけしかわかりませんけど

ここで同行のNちゃんが今までとは違うアタリ竿を絞り込んでますが枝ハリスが飛ばされちゃいました
もう少しでビギナーズラックなところでしたが

ここでも4連5連など釣果プラスしていきます
11時ごろ南の風が吹き出し、雨もポツリ
もうええかげん釣ったことやし

帰りますか!ってことで帰港

久しぶりの釣行で釣果もまずまず、楽しかったです
キャプテンHさんありがとうございました

ただ、船の酔い止めをのんだ為帰ってから異常な眠気、そして爆睡
起きてもまたも爆睡、船酔いはしなかったんですが薬で飛んでしまったのか

さて今度はイサギを狙って市江の予定で~~~~~す
5月釣りができなかった分取り戻しますよ~~~~

こちらもポチッとよろしくです


にほんブログ村

2010年12月12日
iPhone4
2010 12月 12 日
今日釣りはお休みっす

で、こんなの買いましたが悪戦苦闘

ブログの書き込みはできるんですが写真のアップが????
誰か教えて!
オイラにはハイテク過ぎやなぁ~~

ランキングに参加してます
↓ポチッと宜しく



2010年11月15日
京都へ
2010 11月 14日 吉日
今日は釣りお休みです
っていうのも弟子の山ぴぃーが身を固めとうとう結婚します
オイラもお呼びにあずかり京都へ行く事に
ママと和歌山を出発したのは6時30分
和歌山~関空~京都駅へリムジンバスにて移動

京都に到着後TKK氏と合流、ママは一人着付けに行く事に
今回の披露宴海上会場はかの有名なつる家
かなり古いです
ミシュランでは

らしいですが
オイラ的には星1つ半(きたナシュランの真似しただけですから・・・)
ここで他の釣り仲間達と合流、ママも到着して7人で出席します

舞子さんを囲んで記念写真を撮って本日は終了
ってのは冗談
少しだけ出しちゃいましょうか

宴は12時から始まり16時近くまでそのなかでオイラのスピーチも・・・・・
ちと上がっちゃいましたけど

お二人さんお幸せに

ランキングに参加してます
来週は釣りいこう ↓ポチッと宜しく



今日は釣りお休みです
っていうのも弟子の山ぴぃーが身を固めとうとう結婚します
オイラもお呼びにあずかり京都へ行く事に
ママと和歌山を出発したのは6時30分
和歌山~関空~京都駅へリムジンバスにて移動

京都に到着後TKK氏と合流、ママは一人着付けに行く事に
今回の披露宴
かなり古いです


ミシュランでは



オイラ的には星1つ半(きたナシュランの真似しただけですから・・・)

ここで他の釣り仲間達と合流、ママも到着して7人で出席します

舞子さんを囲んで記念写真を撮って本日は終了
ってのは冗談
少しだけ出しちゃいましょうか


宴は12時から始まり16時近くまでそのなかでオイラのスピーチも・・・・・

ちと上がっちゃいましたけど





ランキングに参加してます
来週は釣りいこう ↓ポチッと宜しく



2010年07月07日
7月7日は七夕と・・・・
7月 7日 世間では七夕
今年はなんとも蒸し暑い七夕のような気がします
が、わが家ではそれだけでは御座いません
そう!ママの四十○才の誕生日なんです、7月7日でなければ「忘れてた」とごまかす事もできるんですが
ちと無理でして・・・・
去年からボチボチですが釣りを始めたママにピッタリのプレゼント
シマノ アルテグラ4000番
カゴ釣りで現代ダイワのレガリス2500を使ってますがちょっと厳しいようなんでプレゼントします
でもこれだけじゃ多分不満、いや絶対不満でしょうから恒例のフレンチ
に
このお店以前にも記事になってますが超隠れ家的なお店、名前も「隠れ家○○○」
有名グループのラルクアンシエルのボーカル・ハイドの叔父さんがオーナーさんです
ちょこっとお店内
こんな感じで家庭的なお店です
やっぱワインからですよね

ルネッサ~~ンスってもう古いか
かんぱ~~い
もう腹ペコで写真撮るの途中で気づきます
少し食っちゃいました

オードブルその1&その2
その2はトラフグの白子とおっしゃってましたが奥ではサバフグと聞こえたような気がしましたが??
を飲み干し
メインに突入


スズキと赤足海老&サーロインステーキ
もうこの時点で満腹
デザートをなんとか
これでなんとか今年の七夕は終わりを向かえられました(ホッ)
ランキングに参加してます
来年はどうしよう??



今年はなんとも蒸し暑い七夕のような気がします
が、わが家ではそれだけでは御座いません
そう!ママの四十○才の誕生日なんです、7月7日でなければ「忘れてた」とごまかす事もできるんですが
ちと無理でして・・・・

去年からボチボチですが釣りを始めたママにピッタリのプレゼント

シマノ アルテグラ4000番

カゴ釣りで現代ダイワのレガリス2500を使ってますがちょっと厳しいようなんでプレゼントします

でもこれだけじゃ多分不満、いや絶対不満でしょうから恒例のフレンチ


このお店以前にも記事になってますが超隠れ家的なお店、名前も「隠れ家○○○」


ちょこっとお店内

こんな感じで家庭的なお店です
やっぱワインからですよね

ルネッサ~~ンスってもう古いか

かんぱ~~い

もう腹ペコで写真撮るの途中で気づきます
少し食っちゃいました



その2はトラフグの白子とおっしゃってましたが奥ではサバフグと聞こえたような気がしましたが??

メインに突入


スズキと赤足海老&サーロインステーキ
もうこの時点で満腹


これでなんとか今年の七夕は終わりを向かえられました(ホッ)
ランキングに参加してます
来年はどうしよう??



2010年04月26日
田ノ浦漁港
2010 4月 25日 潮なんやったっけ?
今日は1日釣行はできないのでさくっと近くの漁港へ
場所は今ファミリーに大人気?の田ノ浦ってとこです
なんやかんやで現地には午後4時到着
うぎゃあ!!!どえらい人人人!!!
釣る場所なんかあるんかい!って感じですがママと二人して空いた場所に入りますが

魚の魚影確認できません
魚って???鰯っす
イワシ
ここ数日前から釣れだし色んな情報で近畿各地から来てるご様子
来しなマルニシで買った3枚で¥220な格安サビキをママの竿に装着
オイラは釣れそうな場所を偵察に・・・・・
イワシのいる場所見つけ少しのスペースにママを入れ釣り再開

でも相手も賢くハリのそばまでくるとUターン
ハリが大きいので見切られています、スペースも出来オイラも竿だし
やはりなかなか針掛かりしません
では小針のウイリーをママに装着
さすがこれには食いついてきました
でもこれ1つしかないんですよね~
オイラはしかたなくサビキをハサミでカットしなるべく小さくします
で約1時間でそこそこ釣って撤収
渋滞無くてよいですねぇ市内は

結局何匹釣ったのか定かでは御座いませんが十分食べ応えはありました
100匹位かな?
天ぷらに大好物のイワシ酢で美味しく頂きました
ゴールデンウィークは「お魚釣ったるどぉ~」のガッツさんと南部堺釣行予定してます
オイラはヤエンでアオリ狙いでもしようかな
ランキングに参加してます



今日は1日釣行はできないのでさくっと近くの漁港へ

場所は今ファミリーに大人気?の田ノ浦ってとこです
なんやかんやで現地には午後4時到着
うぎゃあ!!!どえらい人人人!!!
釣る場所なんかあるんかい!って感じですがママと二人して空いた場所に入りますが

魚の魚影確認できません
魚って???鰯っす
イワシ
ここ数日前から釣れだし色んな情報で近畿各地から来てるご様子
来しなマルニシで買った3枚で¥220な格安サビキをママの竿に装着
オイラは釣れそうな場所を偵察に・・・・・
イワシのいる場所見つけ少しのスペースにママを入れ釣り再開

でも相手も賢くハリのそばまでくるとUターン

ハリが大きいので見切られています、スペースも出来オイラも竿だし
やはりなかなか針掛かりしません

さすがこれには食いついてきました

オイラはしかたなくサビキをハサミでカットしなるべく小さくします
で約1時間でそこそこ釣って撤収
渋滞無くてよいですねぇ市内は


結局何匹釣ったのか定かでは御座いませんが十分食べ応えはありました

100匹位かな?
天ぷらに大好物のイワシ酢で美味しく頂きました



オイラはヤエンでアオリ狙いでもしようかな
ランキングに参加してます



2010年02月15日
これで暖かな釣り??
2010 2月 15日
きょう帰ってくるとこんなお届け物が・・・・・

ネオスベーシック2
気温2度~
お値段もリーズナブル

直接釣りとは関係御座いませんが以前から気になってとうとうぽちっと!
残念ながらナチュラムではなく 。マゾンです

シュラフ 寝袋っす
まぁ磯でも使えないことはないと思いますが
男女遠征ぐらい??
とっとでの車中泊用です
今までは毛布&羽毛布団をいちいち持ち込んでたんですが雨の日の大変な事
これなら寒い季節はグランビアに積みっぱなしでOKっす
で、お家で広げてINすごく暖かで使えそうです

ワン子達もIN



引き続きママも買うそうです

2010年01月10日
アジでサビキ検証
2010 1月 10日 若潮
最近夜な夜なこんなの製作中です


これから釣れだすメバル用にです
とりあえずアジで検証しときます
マ。ニシで500円のアミエビだけ買ってさくっと水軒あたりに

もちろんママも同行、15時過ぎ到着
駐車場には車は無し!!

「釣れてなさそうやな~」
「まぁええのちゃう?」
といいながらボチボチ歩いていきます
岸壁には老夫婦が一組のみ 期待できません
そんな中ママの仕掛けを用意 〈自作サビキのピンク〉
オイラはドのーまるな〈自作ハゲ皮サビキ白〉
右の夫婦さんが15cmぐらいのアジ釣ってるの見て
「居てるやん!!」ちとやる気出てきました
仕掛けを入れるとママと1匹ずつ15cm級が釣れましたが単発
ここでオイラの感がびびぃーーん

思い切って場所移動、今の場所より水深のある所に
一発で25UPなアジげっとん

ママを呼び、サビキもチェンジ
ここから入れ食いラッシュ!!
自作サビキの検証も済んだので後半はママの指導&サポートで置き竿状態
でも、釣れるんです!こんな時って

実質1時間、20cm位なのはリリースでもこんだけ釣れました

型揃いな
25~27cm
18匹
さあ問題はメバルに通用するかが問題ですが今日の検証は成功ということにしときます

そうそう体調5cmな初メバルもげっとんでしたよ

明日11日は久しぶり好天、グレでも釣りに行ってきます 気合だぁ!!
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
ランキングに参加してます
釣りは楽しいですね



2010年01月01日
2010始まりました
2010 元旦
新年明けましておめでとう御座います
ワンコたちも1つ年くっちゃいましたワン
昨年はご訪問、コメント頂いた方々には心より感謝致します
磯釣りしかしなかったオイラが新しいジャンルにも挑戦
釣りの奥深さ・楽しさを改めて感じさせられましたのもブログのおかげと感謝・感謝
引き続き「釣れもていこら~」を宜しくお願いいたします
<(_ _)>
昨年末から年明けにかけて寒波、暴風ですがみなさまもうずうずでしょうし
釣行の方もいると思いますが決して無理はしないでくださいね。
っていつ釣りに行けるんやろ!!(@_@)
ランキングに参加してます
お年玉代わりにポチッとね



新年明けましておめでとう御座います


ワンコたちも1つ年くっちゃいましたワン
昨年はご訪問、コメント頂いた方々には心より感謝致します
磯釣りしかしなかったオイラが新しいジャンルにも挑戦
釣りの奥深さ・楽しさを改めて感じさせられましたのもブログのおかげと感謝・感謝
引き続き「釣れもていこら~」を宜しくお願いいたします
<(_ _)>
昨年末から年明けにかけて寒波、暴風ですがみなさまもうずうずでしょうし
釣行の方もいると思いますが決して無理はしないでくださいね。
っていつ釣りに行けるんやろ!!(@_@)
ランキングに参加してます
お年玉代わりにポチッとね


