2011年05月26日
釣りに行けない時は
最近雨が多くて鬱陶しい日が多いとおもいきや今日5月26日に早くも近畿は
梅雨に入ったそうです
もうどんだけ~~~ってくらい釣りに行ってないなぁ

ストレス爆発寸前ですがここはグッとこらえて仕事な日々です
こんな時これからのシーズンのため夜な夜なゴソゴソ内職してます
去年は数えるほども行けなかった石鯛、実は四十肩(五十肩か?)で重たい竿は持てずでしたが
今年は少しましになった気がして少しは復活しようと奮起・・・・微妙ですけど

なんで長い間作っていなかった石鯛仕掛け製作中です
さすがにワイヤーやハイテク素材結び方も忘れ思い出すのにも一苦労

使いかけのパッケージの中のハリは錆びてゴミ箱いきが沢山、研いでで使えるのはせっせと磨きリサイクル

とりあえず瀬ずれワイヤーが少しだけ完成
上は#38-7本ヨリ 1.5mの遊動シーソー天秤仕掛け オールラウンド
下は#37-7本ヨリ 1.5mの遊動パッスル天秤仕掛け 根の荒いポイント用(捨てオモリ仕掛)
これで1釣行分キビシイっす

それから乗っ込み用ハリス
上 オーナー石鯛手砥17号ザイロン30号 #37-39本ヨリ 50cm
中 : 16号 #45-49本ヨリ 60 cm
下 : : #38-37本ヨリ 40 cm

これもまだまだ作らねばダメです

石鯛してる方は16号や17号ってピィーンとハリの大きさ判ると思いますが
普通は見たことないと思うので比較しときますね
右 メバル針7号 中 グレ針7号 石鯛針17号

普段は15・6号がメインですが乗っ込みの時期だけ17号も持っていきます
あとはリールのメンテナンスや糸巻き替えたり、小物の点検と来るアタリのため準備してます
一発目は梅雨明けかな
今のところ釣り再開は6月からと模索、クルーザーにて和歌山沖で何か釣ろうとお誘いが

ちょこっと覗いてやってね♪


にほんブログ村

Posted by chariepapa at 22:03│Comments(6)
│道具箱
この記事へのコメント
おひさしぶりです〜
あれだけ毎週行ってたから、
ぴたっと行かなくなったら
めっちゃ行ってへん感じがしますわな〜
今年は私全然ですわ
いまだ鯛と呼べるサイズが1匹も釣れません!
そのうち釣れるやろと思ってるけど、
1匹も釣れへんのとちゃうかと弱気に…
6月からよろしくです。
あれだけ毎週行ってたから、
ぴたっと行かなくなったら
めっちゃ行ってへん感じがしますわな〜
今年は私全然ですわ
いまだ鯛と呼べるサイズが1匹も釣れません!
そのうち釣れるやろと思ってるけど、
1匹も釣れへんのとちゃうかと弱気に…
6月からよろしくです。
Posted by pocopocu at 2011年05月26日 22:35
さすが、石モノタックルは迫力がありますね。
ハリもかなりイカついですねえ。ハリスも物凄い・・・
しかーし、このハリスを根係したら全力でぶった切る
んですよね。豪快です・・・
ハリもかなりイカついですねえ。ハリスも物凄い・・・
しかーし、このハリスを根係したら全力でぶった切る
んですよね。豪快です・・・
Posted by tooru at 2011年05月27日 22:07
pocopocuさん
ちわ!
もう、禁断症状でまくりですw
今月に入って真鯛爆ってますね、しかしpocopocuさんの釣果写真が載っていないのが気になってましたが・・・
まぁまだまだこれから、じっくりといきましょう^^
来月12日にはとっと行きますのでよろしくね。
ちわ!
もう、禁断症状でまくりですw
今月に入って真鯛爆ってますね、しかしpocopocuさんの釣果写真が載っていないのが気になってましたが・・・
まぁまだまだこれから、じっくりといきましょう^^
来月12日にはとっと行きますのでよろしくね。
Posted by chariepapa at 2011年05月28日 20:21
tooruさん
こんばんゎ!
石鯛道具すべてゴッツイすよ
軽量(57kg)のオイラには根掛かりが大敵です、日に10回も掛かると釣りどころではないほど腰にきちゃいますw
しかし、1番強度あるのは道糸なんですよ、これが超厄介でw
磯でグレの次は石鯛、tooruさんやってみませんか?
こんばんゎ!
石鯛道具すべてゴッツイすよ
軽量(57kg)のオイラには根掛かりが大敵です、日に10回も掛かると釣りどころではないほど腰にきちゃいますw
しかし、1番強度あるのは道糸なんですよ、これが超厄介でw
磯でグレの次は石鯛、tooruさんやってみませんか?
Posted by chariepapa at 2011年05月28日 20:30
こんばんは
今シーズンは石物行っときますか!!
TTPのサビキ仕掛けも大変ですが、こちらも大変ですね~^^;
針もゴツいのでフルパワーフッキングが不可欠ですね!
写真のTKO、けっこう高価な針ですよね^^;
私もショップで興味をそそられましたが使い心地は如何でしょうか?
今シーズンは石物行っときますか!!
TTPのサビキ仕掛けも大変ですが、こちらも大変ですね~^^;
針もゴツいのでフルパワーフッキングが不可欠ですね!
写真のTKO、けっこう高価な針ですよね^^;
私もショップで興味をそそられましたが使い心地は如何でしょうか?
Posted by カゴ迷人
at 2011年05月29日 21:23

カゴ迷人さん
こんばんはです!
石鯛は体力勝負っすね
アワセは全体重かけますよ、でもカンヌキに掛からないと捕れる確率はゼロに近いです
TKOは基本的にボイルをサシエに使いますよ、細軸なんで身崩れしないのがいいですね、ボイル口太と兼用してます、針先は抜群にピンピン、
でも、MSグレの速攻&くわせよりリーズナブルですよ
↑すぐはげちゃいますよ
こんばんはです!
石鯛は体力勝負っすね
アワセは全体重かけますよ、でもカンヌキに掛からないと捕れる確率はゼロに近いです
TKOは基本的にボイルをサシエに使いますよ、細軸なんで身崩れしないのがいいですね、ボイル口太と兼用してます、針先は抜群にピンピン、
でも、MSグレの速攻&くわせよりリーズナブルですよ
↑すぐはげちゃいますよ
Posted by chariepapa at 2011年05月30日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。