ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月20日

今シーズン初の40UP

1月18日 小潮   曇りのち雨

今回はくまちょの旦那さん&くまちょさんとの市江釣行を予定していたんですが

後半雨予報ダウン前回前々回の事もあり金曜お二人にメール

すると土曜に「私達2人で南部堺に行きま~す」とのお返事

今回は単独釣行となりました

    もちろん寒グレ狙いっす!!

今シーズンに入って黒潮の接岸の影響で水温が平年より高く推移し

アベレージも30弱と足の裏サイズ

年が変わった頃やっと平年並みにダウンたんですが1週間前に3℃アップ

またまた急下降ダウン不安定ながら適水温に近づいてきました

結果当日帰るころには14.7℃に(下がり過ぎやろう!!


6:30出港 今日の狙いは平らな島と思っていたんですが船頭よっちゃんと相談

いつもの真ん中の島へ降ります 潮の流れサラシの状況をみて

ここと思う所にピトンを挿します

そうですこの磯1人きりっす(15分だけ・・・

竿はガマの1.75号 #2500LBDに2.5号の道糸ハリスVハード1.75号 ウキ2B ハリ5号

セットし期待の第1投  ええ感じで潮は右へ(本命の潮っす!


仕掛けが馴染んだ頃20cmほどウキがスゥーっとシモリっていきます

またアジかと思った瞬間加速ビシッと合わすとヤツは足元に突っ込んできやがりますビックリ

      
       こりゃグレやーーー!!!


それもそこそこのサイズみたい!! まだ朝のウォミングアップもすんでないのにいきなりかい!

強引に浮かすと40位の茶グレ(居着き)

なんなくタモにゲット グレに一言

       「おはよう 早いでんなぁ」とご挨拶

今シーズン初の40UP 


    39cm


   1050g



    











こりゃ今日釣れるでぇーと取らぬ狸の皮算用でその後エサとりの

フグ・ハタンポ・ガッシー・等グレのアタリなくダレダレダウン

両サイドのお二人もアタリないようで(後出の渡船できましたがピトンがんがんハンマーで叩いてグレの警戒心かったようです
                                        

     吟じます!
          釣れていたグレがぁぁぁぁぁあ~ぁぁぁ                                                                                                                      
            後からきてピトン叩きまくりぃぃぃぃぃい~ぃぃぃ                                              
            それから全く釣れなくなったやんかぁぁぁぁぁあ~ぁぁぁ                                                                               
                 
                       絶対あると思います!!

      赤い彗星さんいただきましたニコニコ

 
満潮もすぎ潮完全に下げた12:50サラシにのり潮がヨレたところでウキに反応アリ

シモった後勢いよく加速 朝一のグレよりトルク充分競スペを気持ちよく曲げてくれます

2度の締め込み竿先を海中に突っ込んででも糸はだしませぬ!!(ハリス2号に替えてました

タモにゲット!今度は40up間違いなしチョキ


今シーズン初の40UP


  42cm   

  1250g


  今シーズン初の40超え













その後天気予報通り雨干潮と水温低下釣れてくるのはカシラばかり

本命をこいつに変更おかず釣りっすテヘッ

今シーズン初の40UP
 10匹以上釣ったんですが
 

 いけすの目から脱出した模様で  


  6匹食用にお持ち帰り










雨も本降り次の船で帰ろうと思ったとき友人T氏から電話(古ぅ~~

竿をピトンにかけ話しているとなんかシモッてますがガシラかとよそ見し

話し終わってウキをさがしますがない!!

即アワセ!えっ!重い!!
なかなか引きますよ~~が後手後手

海中でキラッ!あっチヌやぁん~~ウワーン

今シーズン初の40UP 
  綺麗なヌーチー   
    (チヌ)  

   48cm




   大阪の方にお嫁入り









今シーズン初の40UP

 港で〆る際ヌーチーが

 最後の反撃 ガブッ!


 指噛まれ血ダラーウワーン

 皆大爆笑 

 わらうな!!!
 
   痛痛痛



今シーズン初の40UP
 4時前お決まりのタカノハ


 帰れってことかな??


 雨も本降りやし








今シーズン初の40UP





 撤収~~~






今シーズン初の40UP 

    港に上がり  


     雨の中




  はいポーズニコニコ










今回記録更新とはなりませんでしたがそこそこのサイズでまぁ納得です チョキ 



水温も下がり安定するこれから型も良くなってくる事でしょうね



来週も行きたいのですがチャーママがなんと言うか???                     

              
                  
   

     お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
 
  
                      
              
              ランキング参加中
                    にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ←クリックしちゃってよ

                    にほんブログ村 釣りブログ フカセ釣りへ←クリックしちゃってよ
 
   


同じカテゴリー(グレ)の記事画像
2012 市江釣行 初めての魚に興奮
2012 市江釣行ハプニング編
2011市江釣行2
渋い!
2011初釣行 本編
2011初釣行
同じカテゴリー(グレ)の記事
 2012 市江釣行 初めての魚に興奮 (2012-01-19 22:21)
 2012 市江釣行ハプニング編 (2012-01-17 21:57)
 2011市江釣行2 (2011-02-23 07:43)
 渋い! (2011-02-20 10:00)
 2011初釣行 本編 (2011-01-06 22:02)
 2011初釣行 (2011-01-03 10:08)

この記事へのコメント
こんばんは!

お疲れ様でした^^

私らも師匠見習って、ピトン打ち付けずに差してるだけ~
これ、朝っぱらから魚の反応いいっすね^^
やはりガンガン打ち付けると振動が魚に伝わって警戒する・・・あると思います!!

あそこの本命潮って右に行く潮なんですか?@@;
私ら行った時も最初、右に流れてたんですが、サラシがキツすぎて鏡面現象起きて際にはシカケ入らず
1本先やと潜り潮でBのウキにガン玉付けなくても沈んでいく有様で釣りにくかったっす;;
引き潮に変わって左に流れだしたら、釣りやすくなってグレ食ってきましたけど・・・。
またご一緒した際、右に流れてるときの攻め方教えてくださいね^^

私もガッシー君2匹釣ったんですが、この前カニにスカリ破られた場所に
新しいスカリ入れてたら、またカニにヤラレて、ガッシー君1匹が見るも無残な姿になってました^^;

40サイズ2匹釣りはるのは流石師匠っすね^^
腕の差感じます・・・(ノд<。)゜。
Posted by くまちょの旦那 at 2009年01月20日 20:08
くまちょの旦那さん

毎度っす!
魚も命係ってますから敏感ですよ、人間が思ってる以上に賢いっす!
釣りにくい時こそ潮が動いて絶好なんですよ、また次回説明するとして周りの磯と違い色んなパターンの潮で釣れるしホント複雑で難しいんですよこの磯は・・・
その分面白くてシーズンの大半ここっすね!この1ヶ月デカグレでますよ~40に一番近いかもよ!(勝負勝負
がっしー最高にマイウーでした。。
Posted by chariepapachariepapa at 2009年01月20日 21:51
おめでとうございます
悪天候ですが40UP2枚ゲット流石です^^
おまけのチヌも大型ですね!
〆る時は急所を一突きで・・・w
反撃に遭うとは驚きでしたねぇ~^^
Posted by ガッツだす! at 2009年01月20日 21:53
どもども、毎度です。
 やりましたねー、ってまだまだ不足なんちゃい
ますーん?でもボテッしてええ体しとるのお~、グレの話ですよ(笑)

 スカリって絶対脱走兵出ますよね、なんでなんしょ?潮に揉まれるタイミング見計らって入り口から「えいやッ」って出てるとは思
え無いのですが・・・ナゾです。

 とにかくおめでとうございます。ボクらも
負けずに・・・。寒さに負けてしまいそ。
Posted by tooru at 2009年01月20日 22:15
こんばんは^^

ピトンってあのカンカン打ち付ける竿受けですよね?
やっぱ響きますよね~ 特に水中には^^;
でもさすがお見事な釣果ですね
さぞかし晩酌がすすんだでしょうね^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2009年01月20日 23:48
ガッツだす!さん

まいどです!
この前までサイズ伸び悩みちょい危機感でしたがよかったっす(*^^)v

さすが、貝を砕く力の持ち主痛かったです
周りから「チヌキラーの○○ちゃんチヌに噛まれてせわないねー」やって!(パンチ
Posted by chariepapachariepapa at 2009年01月21日 22:31
tooru さん


毎度です!
久々嬉しかったっすよ~プリプリのグレ子ちゃん(^_^)v
ガッシーはちっちゃすぎて網目から脱出したんでしょうね(次世代のオートリリースか?

25天気微妙ですね、今シーズン1寒波らしいですよ、早く快復すればよいのですが
北西でしょうからなんとかなるんでは?
Posted by chariepapachariepapa at 2009年01月21日 22:41
シェリ子パパさん

こんばんはです!
そのさお受けです、グレって磯際や海底の隙間にいるので自分は気にするんですよね~
久しぶり嬉しかったっす(*^^)v
ですが3日連続グレ食ってます(あと2日あるかな(汗)
Posted by chariepapachariepapa at 2009年01月21日 22:50
はじめまして、和歌山市在住のガバチャといいます。
釣りブログから小説カテゴリーにくらがえしました。
和歌山市を舞台にした小説「神無月の頃」ヨロシクお願いいたします。
Posted by ガバチャ at 2009年01月22日 20:23
こんばんわ!

あら、すんごい!
当分、おかずに困らないですね(*'∀'*)
って、わたしだけ何かが違うような・・・(;^ω^)
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2009年01月22日 22:18
ガバチャさん

はじめまして!
釣りは続けているんですか?
海に近い和歌山釣りしなければ勿体無いっすよ
また、お越しくださいませ。。
Posted by chariepapachariepapa at 2009年01月22日 22:53
七宝&くるみパパさん

こんばんはっす!
ほんと月曜から木曜までグレの連荘で少々飽きぎみっすよ~明日で完食です(ヤレヤレ

パパさんはグレ食された事ありますか?
アッサリ系で美味いっすよ~。。
Posted by chariepapachariepapa at 2009年01月22日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン初の40UP
    コメント(12)