ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月09日

メバル釣れちゃいました続編

 6月 7日  大潮  快晴or強風

先週は紀南釣行やったんで明日は家でマッタリと決め込んでいたところ

ピンクの星チャーママ    最近新鮮な食べてないな~~ (特にメバル)   ギクッビックリ

青い星チャーパパ   メバル釣り終了宣言したしな~~  (あまり気乗りしませんが) 

と土曜の夜の会話


T・T・PのHPを見ると型は小さくなったものの依然爆釣のメバル

青い星ほんじゃ明日15時からでもいきますか?

ピンクの星     行く!

ってことで急遽決定

オマケにMyロッド Myリール買う!ってことで朝からM○X  上○屋まわりとりあえずリール購入(ベイトリール)

竿はナチュラムでポチっとしました


15時前到着 

20人くらい並んでます

時間潰しにウロウロ

メバル釣れちゃいました続編 建物内で
 こんなの見つけました




今年ももう6月

 ほぼ半分過ぎたんですね


ツバメも子供が生まれてました







時間になり釣り場桟橋へダッシュ

しかし気候もよい今時帰る人は少ないようで思う場所がなく2人並んでできるところ探します

和歌山側39・40番に決定

今日はピンクの星ママはサビキ青い星オイラはサビキカゴ天秤に大粒サシアミってな感じでスタート

30分ほどしたころ本命の潮(当て潮)で青い星チャリコにはじまりメバル・メバル・チャリコ・メバルと入れ食い

ピンクの星ママも何とかガッシー釣り上げよろこんでますニコッ

この調子じゃクーラー満タンやで!ニコニコ 

でもそう甘くありません、潮も緩み前に出てアタリも一気になくなります

青い星   大阪側にかわる?

ピンクの星   替わろか    大移動汗

向かい風がキツイですがこちらはエエ感じの潮で釣れそうな雰囲気
                                   最初はねタラ~

次第に流れは速くなり25号のオモリでは真横にぶっ飛び1投ごとに仕掛けロスト orz

どんだけ失くしたか記憶に御座いませんウワーン
    20セットあったのがもう・・・・・


なんでもうロストするわけにはいきません18時30分流れ収まるまで休憩しよっか??

40分休憩しましたが流れは速くなるばかり2人とも折れちゃいました

暗くなる前になんとか撤収


で今日の釣果は


メバル釣れちゃいました続編
 メバル15cm~20cm

 チャリコ  10数cm

 ガシラ   ・・・・cm

小型なお魚
 30分の釣果でした




今晩の食材ゲットニコニコ

               

釣りはなんてったって潮ってこと思い知らされましたウワーン(泣

           速すぎちゃうんかい!

          お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
 
            

お帰りはこちらから
                              ランキングに参加してます
       ワンポチ宜しくです
                            にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへにほんブログ村 釣りブログ フカセ釣りへブログランキング・にほんブログ村へ
                     








同じカテゴリー(釣り公園)の記事画像
期間限定
とっとパーク小島・最近の釣果
最近の釣果
やられたぁ~~(ToT)/~~~
この前の釣果報告と明日は久々に
ぼちぼち秋かな
同じカテゴリー(釣り公園)の記事
 期間限定 (2013-07-31 21:29)
 とっとパーク小島・最近の釣果 (2013-06-18 21:15)
 最近の釣果 (2012-01-12 22:11)
 やられたぁ~~(ToT)/~~~ (2011-11-29 21:36)
 この前の釣果報告と明日は久々に (2011-10-08 20:59)
 ぼちぼち秋かな (2011-09-13 20:39)

この記事へのコメント
こんなんは
そういえば去年もツバメの巣がありました!
釣り人みんなに幸運をもたらしてほしいものです^^
私が不調だったのはまだ巣作り前だったからかもしれませんw

イブニングでもいい場所空いててラッキーでしたね!
しかし、とっと名物下げの激流にはなす術ありません・・・
私は40号のサビキカゴでやったことがありますが、それでもたま~に枝針を失ううえにやたらシンドイです^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年06月10日 22:44
まいどっす!

今回はチャーママさんのリクエストやったんですね^^
奥様とご一緒に和気藹々と釣りしてる姿が想像できますわ(笑

しっかしTT公園は魚影濃いっすね~^^;
あんだけ釣られてまだあるんですね~(汗
Posted by くまちょの旦那 at 2009年06月10日 23:25
自然とは・・・思い通りにならないものですw
潮通しが良いからお魚集まるんでしょうけど
激流は勘弁して欲しいですねぇ
明石海峡もそんな感じですよねw
毎日変化してて同じ潮がないから釣りは難しくもあり
楽しいんだと思いますけど・・・いいのつりてぇ~~~^^
Posted by ガッツだす! at 2009年06月11日 00:56
まいどです。

やはり潮早いんですね。
たしかにあの辺は、岸から釣っても、むっちゃ流れてますわ~。
どうやって釣るか!?難しいっす。

釣れないイカやめて、もう1回メバルやってみようかな?
けっこう釣れるって話も良く聞きますしね。
Posted by じじトト at 2009年06月11日 08:56
カゴ迷人さん

こんばんは!
去年生まれた子供が戻ってきたんですね
石鯛でたまに60号使いますがT・T・Pほどは流れません
お手上げですねあの潮じゃ100号ぐらいでなきゃ止まりませんよ(汗
依然メバル爆ですよ~
Posted by chariepapa at 2009年06月11日 22:05
くまちょの旦那さん

まいど!
家のママこれからは暑いので休憩のご様子ですが
涼しくなったら通うそうです(汗
T・T・Pうじゃうじゃおりますよ!こちらの動画見てちょ
ビックリしまっせ!!
http://www.eonet.ne.jp/~e-digital/
Posted by chariepapa at 2009年06月11日 22:12
ガッツだす!さん

まいどです!
そうです加太~瀬戸内にかけて潮の速さ凄いですからね
特に下りだすと見てるだけ~~って感じです^^
1日良い潮だと爆なんでしょが、そうは甘くないです自然は
Posted by chariepapa at 2009年06月11日 22:18
じじトトさん

まいどっす!
潮がガンガンな時は指くわえて見てるしか術は御座いません(涙

アオリ釣れてませんね知り合いのヤエン師も市内では去年の半分以下や!!っていってますもん
メバル復帰しましょ!釣れるとき釣らねばね(笑
Posted by chariepapa at 2009年06月11日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル釣れちゃいました続編
    コメント(8)